受賞歴
『かながわビジネスオーディション2018』
表彰テーマ:待望の『Wi-SUNセンサーネットワーク開発』をもっと手軽に!
・KISTEC賞 [地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所]
(表彰対象)イノベーションを創出し、県内産業と科学技術に対し貢献が期待できるもの
・日本技術士会神奈川県支部賞[公益社団法人日本技術士会神奈川県支部]
(表彰対象)特に技術的に優れていると思われるもの
・MINERVA賞[特定非営利活動法人ベンチャー支援機構MINERVA]
(表彰対象)革新的なテクノロジーとサイエンスを有し、成長の見込める魅力的なもの
メディア掲載歴
『知財ポータル 2018.8.28』
・Wi-SUNセンサーネットワーク開発
『ジェグテックニュース:国内情報(2018.6.19更新) 』
・パートナー企業の関心テーマ第一回 「IoT」に関する掲載企業紹介
『IoTNEWS 2018.05.29 13:15』
・Sensor&NetworkのWi-SUN対応「GP-BOARD」とインフォテリアの「Platio」で、センサーデータを可視化
『かながわ経済新聞2018年1月号(Vol.049)』
・IoT小型無線通信デバイス開発
『タウンニュース横須賀版12月1日号』
・久里浜商店会 移動販売車 到着お知らせ ICT活用で利便性向上
補助金等採択歴
平成29年度補正 小規模事業者持続化補助金(平成30年7月19日採択)
(事業計画名)Wi-SUNセンサーネットワーク向け簡易版IoTアプリの開発
平成29年度補正 ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金(平成30年7月2日採択) (事業計画名)Wi-SUNセンサーI/Fボードの高度化試作品開発
平成28年度第2次補正予算 小規模事業者持続化補助金(平成29年7月27日採択) (補助事業の事業名称)インターフェースボード販促用試作品『接近お知らせくん』の開発
社名 | 株式会社Sensor&Network (カブシキガイシャ センサーアンドネットワーク) |
所在地 | 〒239-0847 神奈川県横須賀市光の丘3番2号1 TELEC横須賀リサーチセンター内 (横須賀リサーチパーク(YRP) ) |
代表取締役 | 小山 健二郎 |
設立 | 平成29年1月6日 |
資本金 | 500万円 会社設立時 平成29年1月6日 60万円 第一回割当増資 平成30年9月13日 500万円 |
株主数 | 2名 |
役員数 | 1名 |
従業員数 | 2名 |
事業概要 | (1)国際無線通信規格Wi-SUNを用いたM2Mシステム・製品の受託開発、保守 (2)国際無線通信規格Wi-SUNを用いたM2Mシステム・製品の製造、販売、保守 (3)国際無線通信規格Wi-SUNを用いたM2Mシステム・製品に関するサービスの提供及びコンサルティング (4)国際無線通信規格Wi-SUNに関する知的財産権の取得、売買、譲渡、使用許諾及び管理業務 (5)損害保険代理店業 (6)前各号に付帯関連する事業 |
知的財産権 | 商標(標準文字) 登録第6058317号 接近お知らせくん 商標(標準文字) 商願2018-111891 GP-BOARD |
取引金融機関 | (1)湘南信用金庫・久里浜支店 (2)日本政策金融公庫・横浜西口支店 |
URL | http://s-and-n.co.jp/ |
所属団体 | ・Wi-SUNアライアンス ・IoT推進コンソーシアム ・IVI(Industrial Value Chain Initiative) ・WXBC(気象ビジネス推進コンソーシアム) ・東京都IoT研究会(都産技研) ・IoT研究会(KISTEC) ・ロボット研究会(KISTEC) |